IT国家資格

不合格体験記 (基本情報技術者)_40代未経験初受験

1. 受験した資格

基本情報技術者

2. タイトル

40代未経験初受験

3. ニックネーム

どらお

4. 性別

男性

5. 受験日

2022/05/02

6. 受験時の年齢

43歳

7. 該当資格試験の受験は何度目か

1回目

8. 合否

不合格

9. 正解率 or 取得点数

午前:71%、午後:51%

10. 学習に費やした時間

50時間

11. 実務経験年数

実務経験なし

12. 受験しようと考えたキッカケ

学生の時取得しようと思って放置してました。今暇になったので再挑戦してみました。

13. 学習形態

独学

14. 使用した参考書や問題集

過去問道場で過去問のみをやりました。参考書は購入していません。

15. 学習方法

午前と午後の試験の日程を1か月開けて申し込みをしたので、まず午前は試験日の1か月前から過去問道場で過去問をひたすらやりこみました。各単元が70パーセント以上になるまで問題を解きました。

分からないところは、ネットで調べたり、某匿名掲示板のスレッドで質問したりし、理解度を向上させていきました。午後は午前の1か月後だったので午前の合格を確認してから勉強を開始しました。午後はとても難しく、アルゴリズムやプログラミングにかなり苦戦しました。結局このアルゴリズムとプログラミングが足かせとなり不合格になってしまいましたが、ここの点数を上げることによって合格に近づくのではないでしょうか。

その他はセキュリティの問題は国語の問題で特に午前試験が出来ていれば問題ないレベルでした。選択問題はネットワークが得意だったので、残りのハードウェアとソフトウェアをしっかり押さえるべきだったと思います。次回受けるときは、今回取れなかった項目を強化すればよいかと思います。

16. 集中力やモチベーション維持する方法があれば

特になし

17. 試験について感想

午前試験は単純に過去問から出題されるので、そこまで力を入れる必要はないと思います。

重要なのは午後問題で、過去問やるだけでは取れないので、問題集等で理解度を上げて挑んだ方がよさそうです。現在はCBT方式なので会場はプロメトリックになります。PCでの操作なので事前に慣れが必要だと思います。特にマーカーや表計算問題の資料などは見づらいので、事前に暗記をしていくか配布されるシャーペンと用紙に書いていく必要があると思います。

現在の試験方式は今年の秋で終了となる為、来年受験の方はIPAが公開している受験概要をしっかり確認しておいた方が良いと思います。特に基本情報技術者試験は常に受験できるようなので、会社の帰りに気軽に受験できそうです。

18. 全体を通しての反省点等

過去問を中心にやって問題ないですが、午後試験に対してもう少し真摯に取り組めばよかったと思いました。1問1問丁寧に理解度を深め、応用問題が来ても大丈夫なようにしておくべきでした。それにはやはり時間がたりませんでした。多分自分のようにゼロから始める場合は100時間ほど必要だったとおもいます。またYouTubeでも無料で過去問解説を丁寧におしえてくれるチャンネルもあるのでそういうところを活用してみてもよいと思います。

19. これから挑戦する人へのメッセージ

基本情報技術者の基本は初級という意味ではないので、真のIT技術者の登竜門的試験だと思います。しかし、この試は験高校生でも受かるぐらいなので、勉強すれば受からないはずがないと思います。

今若いIT技術者が必要とされる時代になってきています。技術力は知識力です。知識を増やして日ごろの仕事に生かしていきましょう。やればできる、やらなければできません。自分も今年の秋の試験、絶対合格できるように頑張ってきたいと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA