建築・不動産系への転職

転職体験記 (異業種)_結構次が見つかるまではとても大変でした。

1. タイトル

結構次が見つかるまではとても大変でした。

2. ニックネーム

ちいさと

3. 性別

女性

4. 最終学歴

専門学校卒

5. 転職前の業界

業種:サービス系
職種:事務・アシスタント
雇用形態:正社員
年収:220万円
会社名:無回答

6. 転職後の業界

業種:建築・不動産系
職種:営業
雇用形態:正社員
年収:300万円
会社名:無回答

7. 転職前は何をしていた?

以前は大手の受付などをしておりました。自分自身が人と接することが好きで、人の役に立ちたいという所からの希望で、なるべく大手を狙っており、某大手に就職。

36歳から6年間、2015年まで、受付だけではなく、社内で取り組む報告でこれからまだ不足している点などの話し合いで都度会議などを開いたり、社長や幹部などのお客様への対応の毎日いらっしゃいますので、その緊急対応を常に追って早急対応しないといけない事や、時々けがや事故など会社敷地で起こることがありますので、そうした緊急対応など常に周囲への配慮を行っておりました。

サービス、受付事務、良かった点は色んな方へのお役に1人1人たてられること、常に事務的なことばかりではなく、十分周囲への気遣いも人一倍できるようになったことです。
悪い点は、結構残業も多かったり、緊急のトラブル等常に目を見張らないといけない事も多いですので、その点やむを得ない時間外なども多く発生します。

8. 転職を決めた理由

以前は正社員でも出向が多かったため、安定があまりなかったことがきっかけで転職を決意しました。

サービス業でもきちんと出向がない、その場で安定し落ち着いて集中したかったのもあり、何かと場所などが変わってしまうとせっかくここで安定してもまたいつ変わるのかが先が見えず、常に落ち着いた環境が整わないので、ここは自分を常に出せる環境で十分良かったので決意。

不動産業は自分の中で一番興味があった分野でもあり、常に開拓するという点では自分の実力を大いに発揮できると感じたので、やる気と誠実さ前向きな姿勢があれば、十分お客様に満足できる素晴らしい販売ができると確信し、常に胸を張って皆さんを常に、笑顔にさせたいという気持ちからです。

9. 転職活動について (転職成功時の年齢)

42歳

10. 転職活動について (利用した書籍、サービス等)

リクナビネクストさんや、エンジャパンさん、dodaなど。

良かった点は、結構幅広く未経験でも活発に募集枠があり、その分自分の希望もたくさん載っていた事やスカウトも結構積極的にあったことです。悪かった点は、返答が長い企業が多く10日間は待たないといけないことが多かったですので、その点は少し精神的にきつい点もありました。

11. 転職活動について (詳細)

約1年間は時間をかけていきました。以前リクルート系が主でしたので、リクルート系から転職活動を再開しました。リクルートでなければ他のサイトでも探しました。

まずは自分に何が適しているのかを十分見極める必要性があったので、自分に何ができるのかをはっきりしてから行動しました。人と接することが優先で、そこから見極めました。

やはり何でも未経験分野が殆どでしたので、色々活動をしていると経験○○年以上などとのっていると殆ど応募できない日もあって、なかなか前へ進めない事も多々ありました。そういう時こそなんでも考え直したり、うごけない時等は、履歴書などをきちんとまとめていざすぐにでも行ける準備など段取りをしておりました。

自分がそれなりに異業種へ行くにも今までの経験や何かとこうした努力も惜しまず、丁寧に接した事、これからも何かと人との信用が何もかも大事であることを、全て素直に打ち明けることによって、そのすべてを聞いて理解してもらいたいのでとても丁寧に今までの経験を出し切りました。

いったん退職をしてからでないと、何もかもスムーズに始められませんでしたので、きちんと以前の会社での業務をきっちり終えてからです。以前の会社に勤めていた同僚などにも結構相談にのって貰えて、何かと不安があった時はアドバイスなども頂いておりました。

面接などはその同僚などに見てもらったり、聞いてもらったりなどしていました。悪い点はとことん追求していただきました。少しでも不安があると、どうしたら改善になるのかが分からない事もありましたので、しっかりと常に同僚から進んでポイントなどを教えてもらいました。

正式は2016年の7月でした。結構すぐには内定はもらえませんので、何度も繰り返す不採用は精神的にも中々きついものです。けれどここでくじけていては、今までの努力が水の泡になりますので、せっかく同僚からのアドバイスも頂いているにも関わらず、ひたすら必死に前向きに頑張るのみでした。

12. 転職後について

2016年。

結構以前は転々と移動もあったりしていたので、中々落ち着かなったり、急な残業も殆ど毎日でしたので余儀なくという感じでしたが、現在は殆ど無理な残業もなく自分のスタイルでのびのびできる点がよいです。
やはり何社も受けてきていますので、決まるまで結構大変でもあり、そこまで至るまで結構50社以上はひっきりなしに受けました。

今のところ凄く転職にあまりデメリットは感じませんが、今は営業成績などで大変です。最初の入社時結構雰囲気がよく、それなりに明るい雰囲気でしたが、結構厳しいところなどメリハリがはっきりしていますので、
その点では持ち味をしっかり出さないといけません。

13. これから挑戦する人へのメッセージ

いろんな経験を踏まえて、自分のできる事メリットは沢山あります。その中で本当に自分自身がなりたいことをよく冷静に考えていけたら、それなりの素晴らしい結果を十分得られるかと思います。

本当に何かと大変ですが、自分を精いっぱい出し切って、前向きな常に姿勢で胸を張っていきましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA